【工場ライン作業がうまくなるコツ】地獄の単純作業が苦手で無理、ついていけない人へ

工場ライン作業コツ、地獄の単純労働が苦手でついていけない人へ

食品工場や他の職種のライン作業に共通するのは、地獄のように思えるつまらない単純作業の繰り返しです。

流れに間に合わないとミスも増え、苦手意識も出ますし、仕事を続けることが無理なように思えてきたり…。

工場ライン作業がうまくなるコツについて、契約期間満了まで実際に働き通した私の体験談をもとに心を込めて書かせていただきました。

はれこ

すでに働いていて重い気持ちで通勤している方、または求人募集を見て迷っている方、ぜひ、この記事を読んでください。

心が軽くなってもらえたら嬉しいです。

この記事を読んで分かること

 

  • ライン作業の単純労働をうまくやるコツ
  • リアルな実体験をもとにした「こんな時どうする?」な話
  • ライン作業が怖くなくなる魔法の言葉

【追記】ライン作業が怖くなくなる魔法の言葉

はれこ

私が声かけてもらって気持ちが楽になった言葉です♪

ライン作業の流れ作業が苦手な人へ魔法の言葉

  1. 誰でもミスる。気持ち切り替えて次に進む!
  2. 流れに追いつけない時は飛ばしてヨシ!
  3. ラインを止めても大丈夫!他の人には適度な休憩になる。

誰でもミスる。気持ち切り替えて次に進む!

ミスったものは検品で弾かれるので後続の人に任せて。

1個のミスにこだわらずに気持ち切り替えて次の作業を。

ちなみに、
何個もミスった日があっても気にしないでね。

経験を積むと体が覚えてくるので。

まずは、今はミスっても次!次!

流れに追いつけない時は飛ばしてヨシ!

流れに追いつけない時は自分で横に弾いておくか、飛ばしておいて余裕が出来た時に作業して流す。

追いかけようと身体が斜めになった体勢では、ラインの流れも速く見えるので失敗もしがち。

追いつけないものは飛ばしてでも、まずは自分が無理なく作業できるポジションになるように。これ大事!

ラインを止めても大丈夫!他の人には適度な休憩になる。

自分がラインを止めてしまっても、他の人には適度な休憩時間となるので気にしないで大丈夫。

流れ作業が追いつかない時に止めることはもちろん、このことは『トイレ』に関しても言えます。

合わせて読みたい→【食品工場ライン作業】生理用おむつが最強、トイレに行けない場合や下痢対策

作業を止めることは、周囲の迷惑ではないので安心してね。

ライン作業の単純労働をうまくやるコツ

コツを聞こう

はれこ

入れ替わりの多い職場では、指導する正社員の方々もバイトやパートの誰にどこまで教えたか把握できていません。

自分から聞きましょう。

すべての作業には「コツ」があります。
人によってやり方は違うけれどヒントをもらえます。自分から尋ねて教えてもらいましょう。

ベテランさんの教えてくれるコツは、慣れない時は無理なように思えます。

でも、だんだん自分が慣れてくると、結果的に教えてもらった方法が一番
・キレイに
・素早くできる
ことが分かります。

分からないことを聞かないまま作業してしまうとミスにも繋がるので、遠慮なく尋ねるようにしましょう。

面倒見の良いパートさんを発見出来たらラッキー!

はれこ

キツイ言い方をする人に限って意外にも一生懸命に教えてくれて、しかもうまく作業できていたら褒めてくれたりするよ。

仕事に対して熱心な人だからこそ、厳しい人っているからね。
腹を立ててしまうと仕事に行くのもイヤになってしまうよね。
ライン作業は“慣れ”だから、とりあえずは淡々と続けてみるのもアリだよ。

サン太

次の作業の人のことを考えて工夫

はれこ

そのこだわり気づいてもらえないかもだけど…

自分の任されたライン作業の役割が、数時間後や2度目、3度目となってくると慣れて最初ほど流れについていけないと思わなくなってきます。

相変わらずの地獄のような単純労働ですし、やりがいは?を聞かれると胸を張って答えられないかもしれません。

ライン作業は複数人の動きがうまく調和することでスムーズに商品が流れます。

目の前の作業に追われていると、首が痛くなるほど下ばかりを見てしまうので周囲に人がいることさえ忘れてしまいがち…

ぜひ、顔をあげて左右を見てください。

日々いろんなポジションに行く場合は、今の自分がどうすれば良いか分かってきますよね。

・位置だったり
・キレイさだったり
・向きだったり
作業によって様々でしょうが、次の作業の人のことを考えてぜひ工夫を。

時間が経つのも早く感じられるよ!

テルテル

ゾーンのその先を見た人への注意点

はれこ

ラインが止まってみえるぐらい極めた先…

工場ライン作業がうまくなるコツを体得した後に見えてくる世界の話です。

「あれ?ラインが止まった?」
と思えるぐらい、目の前の商品が動いていないように見える瞬間があります。

やがてそれはずっと止まって見えるように…

その域まで達すると、単純労働だけにすっかり余裕になります。
ある意味、最高!

『黒子のバスケ』で言うゾーン、『ドラゴンボール』で言うスーパーサイヤ人状態、ボクサーで言う試合中に相手の動きが止まって見える状態…かな(笑)

サン太

ゾーンのその先を見た人への注意点
私が何度も体験しているぐらいなので、長期でライン作業の仕事をしている方は普通のことかもしれません。

もし、初めて経験する場合はご注意を。

ゾーンに入った瞬間は作業しやすくて良いなと思うのですが、ラインが止まって見える時は、周囲の壁や自分が立っている床、静止しているはずの道具が逆に流れて見えるもの。

コレって危険です。
目が回っている状態に近いのかもしれません。
それか眼球が左右に揺れ続けている状態か…

倒れてしまう危険があるのに勤務時間がまだまだ続くなら、できるだけラインから目を離して止まっている対象物に目をやるようにしてくださいね。少しはマシになります。

ケガをすると危険なので倒れないように意識を!

45分後きっと身体が動くから

はれこ

どんな作業でもまずは最初は失敗ありき。

正社員も周囲のベテランも、うまくできなくて当たり前と思っているので安心してね。

私の体験談になるのですが、いろんなポジションで作業していく中で、どうしても苦手なこともあります。

慣れてくると難しいことを担当するようになるので当然なのですが。
無理…やっぱり私にはついていけない…苦手…

と思いながら必死に流れに追いつこうと頑張っていたところ、

「最初はみんな早すぎてついていけないけど、45分も過ぎたら慣れてくるから大丈夫よ」との声が。
ベテランのアルバイトさんの言葉にホッ。

サン太

ラインが動き出してすぐは追いつかなくて身体が進行方向にどんどん斜めな体勢になっていきがち。

でも、まずは最初の45分ぐらいを乗り切る気持ちで頑張りましょう。

はれこ

大丈夫、きっと慣れてくるから!

ミスをしても気にしないで。
フォローをしてくれた人にお礼さえ忘れなければ大丈夫。
120分も過ぎてくると、自分なりのコツも掴めてくるので安心してね。

テルテル

その時の指示に従おう

はれこ

社員によって指示が違うこともあるのが普通

「もっと詰めて、隙間をあけずに置いていって」

と指示される社員さんもいれば、真逆で

「詰めすぎると機械が噛むから、少し隙間をあけるようにして」

と注意してくる社員さんもいます。

同じ日に違うことを言われてしまい、せっかく慣れてきた作業のコツが乱れてしまうこともありますが、人によって言うことが違うなんてのはよくあること。

きっと、流れ作業をうまくいかせるために考えたことだろうと思うので、どちらの意見も正解。

明らかに違う場合は批判するのではなく質問してみよう。

いずれにしても、その時の社員さんやベテランさんの指示に従おうね。

テルテル

工場のライン作業は1か月で慣れる

自分には合わない、やめたい、続けられない…などと、あまりのキツさに最初は逃げ出したくなる気持ちも分かります。

確かに離職率はかなり高いと思うし、使い捨てのコマのように感じてしまい凹んでしまうこともあるでしょう。

でも、トイレさえ行けない、人と人とのコミュニケーションも薄い食品工場ライン作業をしていた私の意見ですが、1か月もすれば慣れる!

仕事も覚えてくるし、話せる人ができてくると、最初ほど辛い職場ではないように思えてくるはず。

無理は禁物ですが、
本記事を読んで何か気持ちに変化を感じてもらえたら嬉しいです。

以上、地獄のような単純作業が苦手で無理でついていけない人へ【工場ライン作業がうまくなるコツ】の記事でした。